どんな物を与えたら良い?
この時期は、まだ完了期ではないので
硬すぎに注意しましょうね。
いくら食べれるようになったからとはいえ、
まだ完了するには早いと思います。
味付けを大人同様にしたり、
多量摂取などには気を付けましょうね。
離乳食後期になり、3回食に移行したら
どれ位の硬さがいいのか疑問ですよね。
硬さは、バナナくらいの感じが
ベストだと言われていますよ。
上手に口を動かせるようになってきてますので、
歯ぐきで潰せる感じが良いですね。
しかし、これにもやっぱり
個人差が出てきてしまうのは仕方ありません。
歯がたくさん生えてる子は、
けっこうしっかり噛める子もいると思います。
うちの息子も早かったので、
この時期はけっこう噛んで食べていましたよ。
歯が生えるのが遅くて、
噛むのが困難な子も中にはいると思います。
その赤ちゃんに合わせた、
硬さをママが把握しておくことが必要ですね。
これ位までなら大丈夫、
といった目安を把握しておきましょうね。
ご飯もけっこう硬めになってきたら、
離乳食の水分がけっこう少なくなってきます。
喉につまりやすかったり、
水分不足になってくる子も多いと思います。
離乳食中は、必ず水やお茶などを
用意しておくようにしましょうね。