どんな物を与えたら良い?
この時期は、もうほとんど子が
完了を迎えてると思って良い時期です。
歯や歯茎もしっかり成長してますので、
色んな食感を味あわせてあげましょう。
固いものでも、時間をかければ
噛めるということも教える時期でもあるのです。
ほとんどメニューは大人同様、
味付けが薄いというだけの感じになってきます。
大人のごはんを作る際、
味付けの時だけ薄味で与えるようにしましょうね。
食後の授乳がないため、
栄養バランスもきっちり行うようにしましょう。
ただカルシウムが不足になりがちなので、
牛乳は飲ませた方が良いと思います。
しかしお腹を下す子もいるので、
フォローアップでもかまいません。
カルシウムはしっかり取って
栄養バランスを考えてあげましょうね。
糖質(ご飯)をあまり摂らない赤ちゃんは、
他で補うように心がけてあげましょう。
子どもも好きなホットケーキは、
糖質も多いのでけっこうおススメですよ。
おやつで与えてもいいので、
糖質はなるべく取るように工夫しましょうね。
また好き嫌いもだいぶ発達して、
あれやだこれやだってなる子も多いですね。
そういった場合は、上手に料理して
食べるように工夫してあげましょう。
カレーにたくさん野菜を入れたり、
工夫することはたくさんあると思いますよ。